ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
takkunn
takkunn

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月28日

1年1テント、海で新幕デビュー 川下海浜キャンプ場 7月21~23日


突然ですが。

我が家には日本国憲法や条例にも匹敵する、決め事があるのです!

その三原則を今ここで発表する。



まず1つ

働かざる者食うべからず。

これはね、皆さんの共感を得られるとは思います。

えー、はい。

当然ですよね、別にどこかに勤めるとかそういうことではなくて、

日々自分のすべき役割を全うする。

働くという事は誰か、又は何かの役に立っているということ。

そういう意味です。




2つめ

酒は飲んでも呑まれるな。

えー、これはtakkunnですね、はい。

あんまり酔っぱらうなよということです。

ここだけの話ね、ひーちゃんも年に2~3回呑まれることあるんですよ。酒に。

お酒は楽しく呑みましょうってことで。




そして最後3つめ

1年1テント

○○家憲法第9条13項。

テントの購入は1年に1度とする。

テントの購入は1年に1度とする。

何故なら家計やら色々を圧迫するからである。

ただし、ソロ幕やタープの類、又はキャンプギアはその限りでは無い。
(ゆるいな・・・)


以上が我が家の3原則!(ほんとか?)





そして世間は夏!夏といえば海!

この時期しか行けないからね。

なので行ってきましたよ~~~!!


  続きを読む


Posted by takkunn at 16:33Comments(10)川下海浜キャンプ場

2018年07月26日

雨の3連休、緑豊かな野営場 国設白金野営場 7月14日~16日


夏休みもはじまり、今まさに夏真っ盛り。

あと、この時期高校野球も気になる。

北北海道は旭川大学に決まりましたね!久しぶりの旭川勢、

頑張ってほしいです。

南北海道は北照か・・・強かったな。

ネームバリュー全国区の駒大苫小牧にも行ってほしかったなぁ~。


こんなこと言うと怒られちゃうかもしれないけど、

北北海道の優勝校が南北海道のベスト4レベル??みたいな。

スカウターで戦闘力を確認すると、

今年の場合は北照10、駒苫9、北海&札幌日大8.5、旭大&クラーク国際8。
(個人的な感想ですよ)

北海道で強い2校が行けばいいんじゃないか?と思うけど、

東京なんかは確か西の方に早稲田や日大三なんかがいるので激戦区、

そんな事言えば大阪大会の準優勝クラスは甲子園のベスト4レベルだよね、きっと。


今年から各地の激戦区は南北、東西に分かれてるよね、

良い事だと思う。

おっと話が逸れまくった(-_-;)

野球の話になるとつい熱く語ってしまう。



現在1週遅れで記事更新になっております。

なかなか追いつかない・・・

ずいぶん前にひーちゃんがソロで白滝に行った時、多くの人と出会った。

その時の話・・・



7月の連休はあの野営場に行くかな。。

という話で盛り上がったらしく。

ならば行ってみようと!

行ってきましたよ~。

  続きを読む


Posted by takkunn at 08:59Comments(14)国設白金野営場

2018年07月17日

ぐるぐるグルキャンNEWテント。かなやま湖畔キャンプ場 7月7日~8日


サッカーワールドカップも終わりましたね~。

フランスが優勝するなんて、

あまり予想されてなかったので意外でした。

takkunnも意外性のある男になりたい。
(無理やり締めたな)



さて。


雨が多い北海道ですが、蝦夷梅雨っていうらしいですね。

スカッと晴れ日にキャンプしたいですね~。




今回はグルキャンです!

残念ながらひーちゃんは仕事で来られませんが、

ソロ気分を味わいながらグルキャンという、

良くわからない感じのキャンプを綴ります。



  続きを読む


2018年07月13日

雨の拉致キャンプ!西神楽キャンプ場 7月1日~2日


いや~天気がパッとしませんねー。

雨の日ってやっぱりキャンプ控える人って多いのかな?

takkunnも雨の日は消極的になりがち・・・

妻のひーちゃんはというと、、、

まぁ雨が降ろうが槍が降ろうが行きたい人なのですね(^^;)
(槍は降ったことないけどね。)

この日も雨予報で早々にノーキャンプを決め込み、

家でゲームをしていたら・・・

「行くよ、準備しな!」って。

いやいやいや、今日行かないって・・・



なんとかゲ-ムのセーブだけはさせてもらえた(^^;)

そして向かったのが。

  続きを読む


Posted by takkunn at 17:33Comments(12)西神楽キャンプ場

2018年07月09日

で・・・でた。オ・・・オバケ? 鷹泊自然公園 6月23日~24日


もう7月ですね。

最近記事がたまりまくりでまじハンパねー。

昨年は週末雨のスパイラルから逃れられなかったが、

今年はどうなるのだろう。

できれば晴れてほしい。

ここ数年、日焼けやばいんじゃないか?

ってぐらい晴れた記憶がない。

炎天下の元、タープの日陰に隠れ

キンキンに冷えたビールを一気に飲み干したい。

そんな事を思う今日この頃でございます。


  続きを読む


Posted by takkunn at 16:45Comments(12)鷹泊自然公園