2019年03月15日
冬キャンプお試し期間?? まあぶオートキャンプ場 2月10日~11日
記事の順番がおかしなことになっていますが、
こまかい事は気にしちゃいけません。
2月にですね、キャンプに行ってきたんですよ。
なんでも深川のまあぶオートキャンプ場で、
冬キャンプを始めたという事で。
旭川から車で30分の場所で冬キャンプができる!
最近はエルム一択だったからなぁ~(エルム好きですけど)
これは行くしかないでしょ。
という事で行ってみたら、
嬉しいバッタリなどあったというお話し。
『 まあぶオートキャンプ場 』へ行ってきました。
まずは腹ごしらえ。
旭川でも一二を争う激辛ラーメンのお店。
激辛三平味噌ラーメン。
ライスと餃子が付いたセットで1000円だったかな?
ひーちゃんは激辛三平チーズのせ。
まっ赤っか。
辛みの中に甘みも感じる、そして後から痺れる!
辛い、辛い辛い。でもうまい。
もうね、食べ進めると焼肉食べるみたいに、
ご飯にワンバウンドさせないと無理!
チーズ乗せの方はね、よくパスタにかける
パルメジャーノチーズが大量にかかっているので、
かなりしょっぱかった、
純粋に辛さを楽しみたいならノーマルをお勧めします。
さて、到着!
受付を済ませて荷物を降ろしていると・・・
キャンパーらしきお客さんが歩いてくる、
お!珍しい、ここもけっこう人来るんじゃん、
今日泊まるのかな?
あれ?あれあれ??
なんと!ペパーミントさんとみどりさんではありませんかっ!
エルムに向かう途中、下見がてら寄ったようです。
そして受付を済ませふみふみ開始。
どうやら今日のキャンプ地はここにしたようだ。
みどりさんもふみふみ開始!

お~!予想外の人達が現れて、
お~!予想外の人達が現れて、
今日は楽しいキャンプになりそうだ。
否が応でも胸が高鳴る。

まだふみふみしてる。
まだふみふみしてる。
ふみふみは念入りにしないとな。

さて、こちらは除雪済みなのでふみふみの必要なし。
一足先に設営完了。
さて、こちらは除雪済みなのでふみふみの必要なし。
一足先に設営完了。
キレイに除雪してありますよ~、
管理の方のお話では、このスペースに6張り分の
予約を受け付けているとおっしゃってました。
ろ・ろくはりぃ~?
ちょっと狭くないか??
これ2張りでも知り合いでもなければ、
けっこう抵抗ある距離感だぞ。
隣ラーの近ラーもいいとこだろ。
(我が家では凄いあいてるのに隣に来る人トナラーや
異常に距離が近い人をチカラーと呼んでいるw)
まぁ、感覚は人それぞれですからね。
ちなみにペパさん、みどりさんも、
ここに6張りは狭いと同意見でした(^^;)

たぶんキャンプをしない人がルール作ったのかな?
たぶんキャンプをしない人がルール作ったのかな?
キャンプ場あるあるだよね。

我が家の場所から見える。
我が家の場所から見える。
ペパーミントさんも設営完了したようだ。
みどりさんは雪の陰で見えないか。

ここでかるく施設の紹介をします。
ここでかるく施設の紹介をします。
バーベキューハウス、お金払えば使わせてくれます。
トイレはめっちゃキレイ☆
そして暖かい。
寒くて寝れなかったらここで寝てもいいぐらい。

管理棟の入り口、分別したらゴミを捨てていけます。
管理棟の入り口、分別したらゴミを捨てていけます。
中には小さな売店も有ります、
必要最小限ですがうっかり物を忘れた時
頼りになりますね。
なぜかウルトラマンが立ってますw

この部屋にはテレビもあって暖かい。
なぜかウルトラマンが立ってますw
この部屋にはテレビもあって暖かい。
さすが、高規格。
入場料1000円、一人500円はちょっとお高めだが、
それだけの値はありますね。

この日はとにかく暖かくてね。
この日はとにかく暖かくてね。
思わぬ人と遭遇したりで上機嫌のtakkunn。
おっさんtick tockなんかして遊んだりしていたら、
早くも暗くなってきた。
時間がたつのが早い。
ペパーミントさんも焚き火を開始したようだ。
さて、だらだらとつまんでいたせいか晩御飯は無し。
賞味期限が切れそうな鮭フレークもやっつける。
レイサは天井部分に
フックとか、ポケットが多くてとても便利。
扇風機やらスピーカーやらぶら下げます。
扇風機を上からストーブにあてると温かさが全然違う。

キャンプフリーサイトの人気はいまいちだけど、
キャンプフリーサイトの人気はいまいちだけど、
コテージは大人気、電気ついてるでしょ、
この日、空いているコテージはほぼ無かったな。


ペパーミントさん消えそうな焚火の前に立ってる。
ペパーミントさん消えそうな焚火の前に立ってる。
けっこう中透けて見えるね(;^ω^)
冷え込んできた。
スカートが無いのでまわりを雪で覆う。

集うよ。
みどりさんの焚火に集合(笑)
集うよ。
みどりさんの焚火に集合(笑)
だって、みどりさん気前よくガンガン燃やしてくれるから、
あったかいんだよね(;^^)
小さい炎が嫌いのようだ。

30分ほど談笑して、さて皆さん戻りますか。

戻って美唄。
まだ食べるの?
はい食べますとも。
30分ほど談笑して、さて皆さん戻りますか。
戻って美唄。
まだ食べるの?
はい食べますとも。
深川で美唄焼き鳥、空知繋がり。
ストーブの上で美唄焼き鳥&ホルモンを焼こう。
これがまた良く焼けるのさ。
これがまた良く焼けるのさ。
ちょっとしたグロ画像になってない?大丈夫?

こんなうまいアテがあればお酒もすすむくん。
こんなうまいアテがあればお酒もすすむくん。
よし、呑みなおしだ。

小高い場所に位置しているからね。
小高い場所に位置しているからね。
深川のちょっとした夜景も楽しめる。

トイレの戻りにみどりさんが少し寄ってくれた。

天国へようこそ。
ふふふ、
トイレの戻りにみどりさんが少し寄ってくれた。
天国へようこそ。
ふふふ、
あったかいでしょう。
みどりさん。
ふふふ、
外出たくないでしょう。
みどりさん。
ふふふ、
いいんだよ、ゆっくしていけば。
みどりさん。
ダメだ、ここに居たらダメになる!
そう言い残し足早に去っていった。
おやすみなさい。
おはようございます。
少し雪が降ったようですね。
レイサは撤収も早い。
サクッと撤収してお昼ご飯でも食べに行きましょうか。

30分で戻れるのがいいね。
30分で戻れるのがいいね。
ラマイさん行ってきました。
ひーちゃんに何食べたいか尋ねると
9割スープカレーと言う。
もともとは旭川にもあったんですよね、ラマイ。
ふたたびオープンしてからの初来店。
キンタマーニっていう信じられない名前の
ライスの大盛りがあるんだけど、
昔は食べれたが、今はさすがに無理。
美味しかった。
この記事へのコメント
こんにちわ!
まあぶ一部だけ除雪してくれてるんですね
でも狭すぎ!?
来年あたり行ってみたいけどそっち方面は雪が多そうなのでちと尻込みしています
大食いのTAKKUNNひ~ちゃんには
ラマイはやっぱキンタマーニのデヴィフジンいっちゃって欲しかった(笑)
まあぶ一部だけ除雪してくれてるんですね
でも狭すぎ!?
来年あたり行ってみたいけどそっち方面は雪が多そうなのでちと尻込みしています
大食いのTAKKUNNひ~ちゃんには
ラマイはやっぱキンタマーニのデヴィフジンいっちゃって欲しかった(笑)
Posted by けん☆
at 2019年03月15日 14:53

こんばんは。
6張り・・・
パンダテントなら9張りぐらい行けそうですかね?
takkunnさんのレポ見て今年はまあぶに行った気分を味わえたので、
来年も冬キャンやってたら行ってみようかと思います。
今年の冬はもうおとなしくエルムの冬キャンで我慢(失礼)しておきます。
6張り・・・
パンダテントなら9張りぐらい行けそうですかね?
takkunnさんのレポ見て今年はまあぶに行った気分を味わえたので、
来年も冬キャンやってたら行ってみようかと思います。
今年の冬はもうおとなしくエルムの冬キャンで我慢(失礼)しておきます。
Posted by ぬまぬま
at 2019年03月15日 22:13

ペパさんはエアシショウの前でエア説教されていらっしゃるのでは?
しかしキンタマーニ、、、
以前バリに行ったときにこの地名見つけて大喜びでした(なんで?)
まあぶが冬キャンしていたなんて知りませんでした。
このキャンプ場に行ったことはありませんが
景色がよければ来年でもチャレンジしてみようかな、と思っています。
しかしキンタマーニ、、、
以前バリに行ったときにこの地名見つけて大喜びでした(なんで?)
まあぶが冬キャンしていたなんて知りませんでした。
このキャンプ場に行ったことはありませんが
景色がよければ来年でもチャレンジしてみようかな、と思っています。
Posted by ORION at 2019年03月15日 23:26
おおお、ふみふみふみふみの写真を撮られていたとわ!!
それと小さな焚き火の前に立ちつくす様子も!!(笑)
みどりさんと下見に寄ったら、キャンパー一組だけいるな、ふふふ・・・ってtakkunnさん達だったのかい!!
てなわけでまた何処かでお会いしましょう!!
どうしてエアシ・ショウに説教されていたって判ったのだろう・・・(笑)
それと小さな焚き火の前に立ちつくす様子も!!(笑)
みどりさんと下見に寄ったら、キャンパー一組だけいるな、ふふふ・・・ってtakkunnさん達だったのかい!!
てなわけでまた何処かでお会いしましょう!!
どうしてエアシ・ショウに説教されていたって判ったのだろう・・・(笑)
Posted by ペパーミント
at 2019年03月15日 23:35

>けん☆さん
そうなんですよ~
あのスペースに6張りはちょっとで・・・
ですよねぇ(^^;)
来年は是非いらして下さい!
雪が多いのだけが自慢ですから(笑)
キンタマーニ・・・無理ですね、今は。
今回たしかデヴィだったかな?辛さ
辛さには耐性あるのでデヴィフジンたぶん行けますよ。
そうなんですよ~
あのスペースに6張りはちょっとで・・・
ですよねぇ(^^;)
来年は是非いらして下さい!
雪が多いのだけが自慢ですから(笑)
キンタマーニ・・・無理ですね、今は。
今回たしかデヴィだったかな?辛さ
辛さには耐性あるのでデヴィフジンたぶん行けますよ。
Posted by takkunn
at 2019年03月16日 10:14

>ぬまぬまさん
9張りいけると思いますが・・・
パンクロックのベルトみたいになると思います。
そうですね~。でも、今年もあと何回行けますかね~エルム。
私も選択肢がそこしかないので残りの冬キャンはエルムで我慢(おっと)する感じですかね。
9張りいけると思いますが・・・
パンクロックのベルトみたいになると思います。
そうですね~。でも、今年もあと何回行けますかね~エルム。
私も選択肢がそこしかないので残りの冬キャンはエルムで我慢(おっと)する感じですかね。
Posted by takkunn
at 2019年03月16日 10:20

>ORIONさん
なるほど!エアシショウですね!!
その場に居なくても説教を発動できるとは、さすがはシショウ。
私もキンタマーニの品名を見たときは、厚岸浜中で嶮暮帰島(ケンボッキトウ)を見たときの喜びが蘇りました(なんの話?)
来年は是非!ORIONさんのカメラならきっと素敵な夜景が撮れると思いますよ。
なるほど!エアシショウですね!!
その場に居なくても説教を発動できるとは、さすがはシショウ。
私もキンタマーニの品名を見たときは、厚岸浜中で嶮暮帰島(ケンボッキトウ)を見たときの喜びが蘇りました(なんの話?)
来年は是非!ORIONさんのカメラならきっと素敵な夜景が撮れると思いますよ。
Posted by takkunn
at 2019年03月16日 10:29

>ペパーミントさん
ふみふみふみふもエア説教もちゃんと撮っておきました(^^)v
まさかエア説教されていたとは・・ORIONさんに教えてもらうまで気づきませんでした。
それにしても恐るべしシショウですね。
ではまた!バッタリしちゃいましょう。
ふみふみふみふもエア説教もちゃんと撮っておきました(^^)v
まさかエア説教されていたとは・・ORIONさんに教えてもらうまで気づきませんでした。
それにしても恐るべしシショウですね。
ではまた!バッタリしちゃいましょう。
Posted by takkunn
at 2019年03月16日 10:33

おお、まあぶの噂は気になっていたので、このレポは嬉しいですね!来年もどんどん改善して(お値段も・・・。)やってくれると冬がより充実しますね。
あ、ストーブお持ちだったのですね。みどりさんも薪ストもっていたのに最近は自分に厳しい系ですねえ・・・、私はすっかり堕落してしまいました。ストーブ愛が半端ないです。
あ、ストーブお持ちだったのですね。みどりさんも薪ストもっていたのに最近は自分に厳しい系ですねえ・・・、私はすっかり堕落してしまいました。ストーブ愛が半端ないです。
Posted by くさべこ
at 2019年03月18日 12:30

>くさべこさん
そうですね!
お値段と、隣ラー、近ラーあたりも是非改善していただきたいですね。
ストーブは一度使うとピエールになっちゃいますからね(ヤメナサイッ)
私は人に厳しく自分に甘いのでストーブ大好きです(^^;)
そうですね!
お値段と、隣ラー、近ラーあたりも是非改善していただきたいですね。
ストーブは一度使うとピエールになっちゃいますからね(ヤメナサイッ)
私は人に厳しく自分に甘いのでストーブ大好きです(^^;)
Posted by takkunn
at 2019年03月19日 12:11
