ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
takkunn
takkunn

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月31日

1年ぶりの山部!山部自然公園太陽の里キャンプ場5月26日~27日


6月です、世間はやっとキャンプシーズンインなのですが・・・

妻のひーちゃんは元旦からキャンプ行ってたからなー。

何となく数えたらもう22泊もしてた!!(爆)


takkunnはというと・・・少し減って14泊ですね(^_^;)

今年も半分が過ぎて、あと何泊するんだろうか・・・

毎週毎週よくやってるわ。

過去最高記録は間違いなく更新するなフフフ(ΦωΦ)



記事の後半で師匠直伝の

ポケットブラスター作成マニュアルがあります!

興味のある方はどうぞ(*´艸`*)





  続きを読む


2018年05月22日

星に手はとどくのか!星に手のとどく丘キャンプ場5月20日~21日


たしかキャンプ歴1年目の時だっただろうか・・・

キャンプ道具といえばColemanが最強だと信じて疑わなかったあの頃。

何気なくホーマックでtakkunnが見つけた。

このテント安くね?


ひーちゃん「うん、安いね」

takkunn「買ってみようか!」

Colemanのサンシェードをテントだと思い込み購入。

テント(サンシェード)を買えばキャンプに行きたくなるというもの。

近いというただそれだけの理由で、

人気のキャンプ場とも知らず、ふらっと立ち寄ったのがこの場所だった。

焚き火台持ってなくて。当然薪の準備も無くて。

直火ができるので何となく薪を現地で購入。

そして、その夜焚き火をした。




焚き火サイコ~
•( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡



我が家がキャンプにハマる第一歩だった。
  続きを読む


2018年05月16日

今が旬のあの場所へ!厚田公園キャンプ場5月12日~14日


私の記憶が確かならば

ブログを始めて1年になる・・・


キャンプを始めたのが2015年なので

キャンプ歴4年目に突入する。

見てくれる人が楽しんでくれるのは勿論ですが、

備忘録として留めておきたい意味もあり続いている。


ブログに書いてない最初の頃の方が、

面白い事が多かった記憶がある。

キャンプが面白いとか面白くないとか

そういう事じゃなくて、

無知が引き起こすハプニング的なドタバタ劇、

キャンプをしていく中での成長過程を

綴っておけばよかった・・・

そんなことを思う今日この頃です。


今回はアメニモマケズ

今話題のあの場所へ行ってきました。

  続きを読む


Posted by takkunn at 13:42Comments(12)厚田公園キャンプ場

2018年05月09日

GW後半、雨の女ソロ 岩尾内湖白樺キャンプ場5月5日~6日


こんにちは、ひーちゃんです。

ゴールデンウイーク後半は全道的に雨( 一一)

天候に非常にデリケートなtakkunnは家でお留守番です。
もう強引に連れ出す事はしません。
takkunnにはtakkunnの過ごし方があるからね。


そんなわけで、女ソロ行ってきました。
  続きを読む


Posted by takkunn at 14:28岩尾内湖白樺キャンプ場

2018年05月03日

GW前半初春キャンプ エルム高原家族旅行村4月28日~30日



正直旅行の日記は疲れた・・・(o´Д`)=з

キャンプ日記ならけっこうスラスラなんだけどなぁ。



今回は草地でキャンプですよ~くさ~ち!!

半年ぶりにお会いするキャンプ友達と

草地が素敵なあの場所へ行ってきました。

  続きを読む