2017年10月17日
快楽な公園とはなんと不謹慎な、あ‥違った‥皆楽公園キャンプ場10月14日~15日
師匠&ぺパさん主催のソロソロソロの集いの興奮冷めやらぬ中
今週はちゃんこさんと赤平でキャンプする約束を
一か月前から約束していましたが
今、我が家ワンコを預かっていて、ワンちゃんNGという事で
予定変更、どこに行こう‥
道北のみ雨予報という事で‥道東か?空知か?
ということで『 皆楽公園キャンプ場 』へやってきました。

我が家では珍しい土日休み、着いたのは1時半

キンバリーもせず、非常にオーソドックスなキャンプとなりました。

ここは何度か下見に来てたのですが
なかなか張る機会がなく
10月下旬までやっていてワンコOKなので
迷わずここに決めました
この日は天気も良く、いい感じでソロキャンしている人がけっこう居ました。

師匠の風防を活用してメスティン炊爨

朝も食べずに出てきているので腹ペコ
刺身定食にしました。
刺身定食にしました。
激ウマっ

ごちそうさまでした。
さて場内散策
沼を挟んで手前と奥にサイトがあります

一人200円、安いですね~
分別したらゴミまで捨てて帰れます
領収書見たら清掃料となっていたので
入場料=清掃料みたいなかんじなんですかね

左がBBQハウス、右の風車は何でしょうか?
BBQハウスではパークゴルフの表彰式やってました

トイレ、売店、コインランドリー等がある水辺の家
売店には地元の新鮮野菜が売ってます
安くて新鮮でした。

貸しボート

炊事場、綺麗です

バーベキューコーナー
無料ですが使用する時は管理棟に届け出が必要です

バンガロー、人気でした。
この時期で半分以上埋まっていました。

パークゴルフ場、さすがにここに張る人はいませんよね(汗)

対岸にもテントが見えますね

散策路、いい天気です

半袖で過ごせるぐらいだったで、す、が‥

陽も落ちてくると肌寒くなってきます
夕日に照らされるポコちゃん
か・わ・い・い♡
ぺパさん風
そんなこんなしていると
風も強くなってきて
雨も降ってきて
うわぁ~ダメだ、寒っ
中にこもります


もう料理する気力もないので
コンビニで色々買って中でまったり

前室で師匠のストーブ点灯
うわ~あったけぇ~

温めながらお湯も沸かせる
ダメだ、ランブリだと小さすぎてすぐ酸欠になるっ
危険です!
さて、寝ますか

おはようございます。
いや~風強っ、ちょっと画像じゃ伝わらないけど
隣のお兄さんなんて朝7時ぐらいにタープ倒れて
こりゃダメだって感じで撤収して帰ってしまったよ


水辺の家の中にあるランドリー

こっちが正面

昨日見た風車に何か装置が‥

おぉ!温泉!
これは珍しい!
いやー昨日寒かったから足湯でもすれば良かった
歩いて5分ぐらいの場所に「月形温泉ゆりかご」があって
そこで温泉入る予定だったのですが昨日は雨も降ってたし
テントこもったら面倒になってやめました

これを忘れてはいけません
ここのシンボルといっても過言ではない
メロンのトイレ!
しかし何故メロンなのでしょうか?
夕張とか富良野なら納得なのですが
月形ってメロン有名なのかな

はい撤収完了
オート状態だから撤収も早いね

こっちは反対側のサイト
砂地7割、芝3割といったかんじでしょうか

橋を渡って向こう側まで行けます
釣りだけしに来ている人も見かけましたねー
さて、帰りますか

砂川市の名店まるとも食堂さん来ました
ちょうど昼時、10人ぐらい待ってました
私たちの前に並んでいたイカツイおじ様が
ここのローカルルールなどを教えてくれて
その1 おばちゃんに聞かれるまで注文しない、注文時には迷わない
(何を食すかはあらかじめ決めておく)
その2 店内ではお静かに
その3 席は詰めて座る、2人組などの場合協力して譲り合い
その4 食べ終わったらどんぶりとグラスをカウンター上へさげる
そして次の人の為にダースターでテーブルを拭く
その5 なるべくおつりは出ないように
ツウは食べている時にカウンター上に置いておく
そしたらオバちゃんが「これね、いただくね」って持っていく
以上。
なかなか初めての人にはハードルの高いルールですな
イカツイおじ様、ここのラーメンが300円の時から来ているようです
おじ様色々ご教示頂きありがとうございました。

さて、実食!左塩ラーメン大盛500円
右醤油ラーメン大盛500円
安いですねー
ちなみに普通盛りは450円
ほとんどの人が大盛り頼んでたなー
ごちそうさまでした。
Posted by takkunn at 01:13│Comments(12)
│皆楽公園キャンプ場
この記事へのコメント
あれ?今回はラーメン大盛だけ?
期待してたのにー!(笑)
そういえば最近はトルテュ張ってないのね?
期待してたのにー!(笑)
そういえば最近はトルテュ張ってないのね?
Posted by けん☆
at 2017年10月17日 05:29

雨に風も強かったようで、大変でしたね?
皆楽公園、前から気になっていて、先日の休みにキャンプしに行こうと思っていたのですが、天気予報見て止めちゃったんです。
他にソロキャンパーがいてtakkunnさんも来ていたのなら、自分も行けばよかったなぁ・・・。
皆楽公園、前から気になっていて、先日の休みにキャンプしに行こうと思っていたのですが、天気予報見て止めちゃったんです。
他にソロキャンパーがいてtakkunnさんも来ていたのなら、自分も行けばよかったなぁ・・・。
Posted by タカ at 2017年10月17日 06:35
takkunnさんお疲れ様でした。
皆楽公園人気ですよね。
行ってみたいキャンプ場です。
天気にも恵まれてよかったですね。
刺身定食って考え付かないなぁ~さすがtakkunn食堂(笑)
私も師匠からストーブ頂きましたが、暖かいですよね~。
そんな私も、最近は石油ストーブをどれにするか悩んでる毎日です。
あれ!?
ラーメンの横にご飯ものないじゃん?(爆)
皆楽公園人気ですよね。
行ってみたいキャンプ場です。
天気にも恵まれてよかったですね。
刺身定食って考え付かないなぁ~さすがtakkunn食堂(笑)
私も師匠からストーブ頂きましたが、暖かいですよね~。
そんな私も、最近は石油ストーブをどれにするか悩んでる毎日です。
あれ!?
ラーメンの横にご飯ものないじゃん?(爆)
Posted by ハント
at 2017年10月17日 12:56

けん☆さん
この店メニューが無いのです(^_^;)なので皆さんノールック注文!店内混んでいるしラーメン以外を頼んだら不穏な空気になりそう(笑)
今回の寒さで身に染みました、オープンタープはもう無理っすね、次回はトルテュにします(^^)
この店メニューが無いのです(^_^;)なので皆さんノールック注文!店内混んでいるしラーメン以外を頼んだら不穏な空気になりそう(笑)
今回の寒さで身に染みました、オープンタープはもう無理っすね、次回はトルテュにします(^^)
Posted by takkunn
at 2017年10月17日 13:34

>タカさん
いやー残念!ニアミスとは言わないけど、妄想ニアミスって感じですね(笑)ソロソロの後申し合わせもなく会っていたら奇跡的ですよねー!
今回は明るいうちから焚き火を楽しむソロキャンパーが多かったですよー
いやー残念!ニアミスとは言わないけど、妄想ニアミスって感じですね(笑)ソロソロの後申し合わせもなく会っていたら奇跡的ですよねー!
今回は明るいうちから焚き火を楽しむソロキャンパーが多かったですよー
Posted by takkunn
at 2017年10月17日 13:38

>ハントさん
皆楽公園良かったですよー、土曜日は天気も良かったし良いキャンプができました。
刺身はお酒のアテに食べるくらいで定食にしたのは初めてでしたね(^^)飯炊くだけだから簡単!面倒な時はいいかも。
皆楽公園良かったですよー、土曜日は天気も良かったし良いキャンプができました。
刺身はお酒のアテに食べるくらいで定食にしたのは初めてでしたね(^^)飯炊くだけだから簡単!面倒な時はいいかも。
Posted by takkunn
at 2017年10月17日 13:44

はじめまして♪
以前よりちょくちょく拝見させて頂いております。
随分まえに通りがかりに発作的にゆりかごの湯へ行き、その時にキャンプ場も下見しました。
イイかも?と思ったのですがその日は道民の森のバンガローを予約していたのでスルーし、以来行けていません。
フナとか鯉も釣れるらしいにで、私的な場所なのですが行きたいキャンプ場が多すぎるので・・・
以前よりちょくちょく拝見させて頂いております。
随分まえに通りがかりに発作的にゆりかごの湯へ行き、その時にキャンプ場も下見しました。
イイかも?と思ったのですがその日は道民の森のバンガローを予約していたのでスルーし、以来行けていません。
フナとか鯉も釣れるらしいにで、私的な場所なのですが行きたいキャンプ場が多すぎるので・・・
Posted by Gian
at 2017年10月17日 17:28

ポコちゃん ほんとカ・ワ・イ・イ♡ (笑)
エルムペット禁止ですものね~
私ニチバリーは半年ぶりのエルムだったのですが、当初予定ならお会いしていたのかも(^^)実は快楽公園(笑)も予定していたのですよ~
日曜朝は風が強かったのですね、でもtakkunnさん達が無事でなによりでした♡
終わりのラーメンの写真、2人で2杯ですよね?(爆)
エルムペット禁止ですものね~
私ニチバリーは半年ぶりのエルムだったのですが、当初予定ならお会いしていたのかも(^^)実は快楽公園(笑)も予定していたのですよ~
日曜朝は風が強かったのですね、でもtakkunnさん達が無事でなによりでした♡
終わりのラーメンの写真、2人で2杯ですよね?(爆)
Posted by peppermint
at 2017年10月17日 20:23

>Gianさん
こんばんは(^^)
私の記憶が確かであれば2度目ましてですねー、コメントありがとうございます!北海道民より北海道には詳しいGianさんなら行きたいキャンプ場もたくさんあることと存じます。
私も釣りはやっていたのですが海ばかりなので沼や池の釣りの魅力がイマイチわかりませんがやると楽しいのでしょうね!
こんばんは(^^)
私の記憶が確かであれば2度目ましてですねー、コメントありがとうございます!北海道民より北海道には詳しいGianさんなら行きたいキャンプ場もたくさんあることと存じます。
私も釣りはやっていたのですが海ばかりなので沼や池の釣りの魅力がイマイチわかりませんがやると楽しいのでしょうね!
Posted by takkunn
at 2017年10月17日 23:57

>peppermintさん
え~!?エルムでニチバってたんですか??
なんか賑やかなグルキャン居ませんでしたか?たぶんその方々がちゃんこ様御一行でございます、私達もそこに加わる予定でした(汗)
皆楽公園も候補に挙がっていたとは驚きです!妄想ニアミスですね(笑、何だそれ?)
今回ラーメンはおばちゃんの圧力に負け一人一杯ですよ(笑)
え~!?エルムでニチバってたんですか??
なんか賑やかなグルキャン居ませんでしたか?たぶんその方々がちゃんこ様御一行でございます、私達もそこに加わる予定でした(汗)
皆楽公園も候補に挙がっていたとは驚きです!妄想ニアミスですね(笑、何だそれ?)
今回ラーメンはおばちゃんの圧力に負け一人一杯ですよ(笑)
Posted by takkunn
at 2017年10月18日 00:07

takkunnさん、こんにちは!
タイトルで一本取られました(笑)
あのキャンプ場について考える時、誰もが一度は想起するはず・・・!
温泉水の自販機はノーチェックでした。
こんなイカした設備があるんですね。
これからの季節は気温は下がる一方なので、暖房なり着込むなり装備がないとキビシそう…と考える私は軟弱者でしょうか。
燃焼系ストーブは熱いくらいですが、換気だけは要注意ですね。
それでは^^
タイトルで一本取られました(笑)
あのキャンプ場について考える時、誰もが一度は想起するはず・・・!
温泉水の自販機はノーチェックでした。
こんなイカした設備があるんですね。
これからの季節は気温は下がる一方なので、暖房なり着込むなり装備がないとキビシそう…と考える私は軟弱者でしょうか。
燃焼系ストーブは熱いくらいですが、換気だけは要注意ですね。
それでは^^
Posted by kyan
at 2017年10月19日 12:56

>kyanさん
こんにちは(^^)コメントありがとうございます!
おやぢなもんで、つまらないと判っていつつも思いついたことはすぐ口走ってしまい、いつも妻に渋い顔をされます(^_^;)
自販機温泉ですねー、値段も安いし。あそこの前で子供用のプール広げてかけ流し様態で遊んだらさすがに怒られますかねー(笑)
こんにちは(^^)コメントありがとうございます!
おやぢなもんで、つまらないと判っていつつも思いついたことはすぐ口走ってしまい、いつも妻に渋い顔をされます(^_^;)
自販機温泉ですねー、値段も安いし。あそこの前で子供用のプール広げてかけ流し様態で遊んだらさすがに怒られますかねー(笑)
Posted by takkunn
at 2017年10月19日 13:59
