タイに行きタイ③
長かったタイ旅行の日記も今回で最後
今回もキャンプではありませんので
興味のない方はスルーでお願い致します。
興味を持って見てくださった方々
最後まで見ていただきまして
ありがとうございました。
サワディカッ~プ
(一般的にプは発音しません)
サワディカーって感じ
タイ最終日の朝も晴天、
ホテルの部屋から見るこの景色も
今日で最後。
昨夜の超絶気持ちいタイマッサージのおかげと
これまでの疲れもあってか
二人とも泥のように眠った。
おかげで朝はスッキリ。
昨日は忙しくて食べれなかったホテルの朝食。
今日は存分に楽しもう。
ホテルでタクシーを呼び目的地へ
ワットポーに来ました。
世界遺産です。
寺院に入るまでの路地で出店が並ぶ。
子供が手伝っている姿が微笑ましい。
あまり触れないようにしていたのですが・・・
行く先々の市場で売れられているこの
虫
なんでしょうねーこれは・・・
食文化なのであまり言えませんが・・グロい
しかもけっこう売れてるんだよなー
上のトレー3枚は完売してるからなー
佃煮みたいなかんじかなぁ
さすがにこれには手がでなかった(;^_^A
お坊さん」もお買い物。
ワットポーに来ました。世界遺産です。
寺院内に入ります。
肌の露出は出禁で、
ストールなどで肩や足を隠す必要があります。
タンクトップ&短パンのひーちゃん
肌を隠すストールは持って行ったものの
監視員にクレームをつけられて
入り口でひと悶着ありましたが何とか入場できた。
信仰心の厚いタイの方にあやかって
takkunnも合掌。
タイの方々は非常に信仰が厚い、
皆熱心に祈りを捧げています。
誰かのスマホが写り込んでいる。
オーマイガッ!!
ナントイウオオキサ
ワタシシャシントリマース!
越しからパシャ。
ひーちゃん思わず
でか~と見上げる。
意味も無く拝む。
ひーちゃんは水でお浄め。
ワットポーを後しします。
川を挟んで向こう側に船で移動
バンコク市内は船の活用も多い。
ワットアルンに来ました。
こちらも世界遺産です。
早速タイの民族衣装でプチコスプレ。
この格好でうろついていたら欧米人に
ピクチャー??オッケー?
フォトショット??
一緒に写真とってくれって(^_^;)
takkunnの事なんだと思ったんだろう。
肌の露出にうるさい院内
お坊さんの肌の露出が一番多のは気のせいか・・・
こちらは白を基調としたカラフルなお寺が並ぶ。
とても美しい建物です。
さて、これからの予定は
サイアムパラゴン
アマリンプラザ
ゲイソン
セントラルワールドなどなどでお買い物。
スポーツショップやアウトドアショップで
キャンプ用品の購入が目的(^^)
突然ですが。
マックスバリューってタイにもあるのね
知らなかった、お惣菜もたくさん売っている。
中心部のデパート
ひとつひとつの建物がデカ過ぎ
イオン5個分でひとつみたいな。
だから目的地探すのも一苦労さ (。´-д-)
スポーツショップを
ひととおり回ってみたものの
日本で売っているものばかり・・・
アウトドアが盛んじゃないのかな?タイは
こちらでしか買えない、珍しいギアが欲しかったので
結局キャンプ用品は何も買わなかった。。。
となれば食べるしかない
外は暑いしね(^^)
世界一美味しい食べ物と噂の
マッサマンカレー
ここのレストラン何故か韓国人ばっかりだったなー。
いろいろ食べたいから1つの店で
料理1~2品&ビールみたいな感じで回る。
フカヒレで有名なお店
テレビでも紹介されたらしい。
フカヒレ~
またまた空芯菜~
お腹いっぱいでもう食べれない・・・
7時には空港の送迎がホテルに来る。
どうしようか、どこか行くにも中途半端な時間。
そうだ!昨晩超絶気持ち良かった
タイ式マッサージにいこう。
という事でパジャマに着替えてがっつりやってもった。
あやしい部屋で着替え。
ひーちゃんも着替え。
う~ん気持ち良かった!!
約束の時間にお迎えが来ていた。
空港に送ってもらい、
搭乗手続きを無事済ませた。
出発は23:45
まだ時間がたっぷりある。
よし、最後の晩餐だ
タイのグルメはひととおり食べるのが目的
トムヤムクン
グリーンカレー
マッサマンカレー
パッタイ
ガパオライス
探していたけどありつけなかった
カオマンガイ!!
お米は鳥の出汁で炊いている。
これでコンプリートだ。
空港ではあれだけ沢山食べたのに
機内食でてきたらたべちゃうんだよなぁ。
俳句思いついた━(゚∀゚).━!!!
食べたのに
何故か食べれる
機内食
ひと眠りしたら外は明るかった。
おぉ~、ただいま日本
海岸線が見える
苫小牧上空あたりか。
帰ってきてまずしたことは・・・
大好きなラーメン屋と回転すしハシゴした(^_^;)
自宅用にスパイスや珍味のお土産。
やー楽しかったねタイ!!
お疲れ様でした~
次はキャンプだ!!
関連記事