タイに行きタイ②
旅行の続きです。
キャンプ記事ではないので興味のない方は
恐縮ですが、スルーでお願い致します。
サワディカッープ!!
(無理やりテンション上げてる感・・・)
いやー他人の旅行報告ほど
つまらない物はないですよねー
わかりますよー フフフ
いやー失敬、失敬。
日記なので備忘録として
記録しておきたいのですよ。 ヽ(ˇд ˇ;)ノ
コップンカー
(昨晩市場で買ったトゥクトゥクのタンクトップ着てるTHE観光客)
この日は5時起き(;^_^A
今日はツアーを頼んだ
インターコンチネンタルという場所に7時集合
遅れては大変なので早めに出て
マックやコンビニで時間をつぶす。
本日の予定!
ココナッツファーム
水上マーケット
アユタヤと行きます。
タイトなスケジュールが続く。
朝から食べ過ぎ?
いや普通だ。(二人分よ)
旅行中は糖質制限ダイエットも解放中。
仕事柄コンビニ弁当が気になる。
けっこう弁当やおにぎり置いてますねー。
かつ丼!?しかも日本語表記。
これはタイっぽい。
寿司まである!
価格は日本とほぼ同じか
タイ人にとっては高級品だ、売れるのか?
おたごもある・・・
お・・おたご!?
なんだおたごってww
これ単純にたまごスープだろ。
きっと伝言ゲームみたいに
たまご→たまご→たまお→おたご
みたいにどっかで間違えたんだろう。
もしくはここの会社の社長「たまごぉ~?」
「ダメだ!ダメダメ、おたごでいくぞ!」
「はい!社長おたごでいきます」
社長の鶴の一声で変わったみたいな。。。。
だめだ・・・妄想が絶えない。
ココナッツファームにきました。
ここはサラッと。
ここはココナッツ以外何もない。
(なにが売りなんだろう・・・)
水上マーケットにきました。
やっぱり数か所の観光地を巡るのは大変、
ガイドさんもついてるし
色々な歴史や豆知識などもある
ツアーが便利です。
川辺に普通に民家あるのね。
完全に日常生活。
ジェットの早いボートでマーケットまで向かい。
そこから手漕ぎのボートは有料。
ツアーは私達含め10人
手漕ぎ乗らない人も居たな。
もちろん乗りますとも、4人乗り。
ここからはタイ人観察。
マーケットが並びます。
こんな感じで待ってて
足でグイっとボートを引き寄せる
こっちは船の上だから回避不可避w
タイビューティーな
おばさんお姉さん
ぐいぐい足でボートを引き寄せる。
タイの人って好感度高い!
よくネプチューンの名倉とかいうけど
見た目だけで言えば
女性は平野ノラ
男性はどんだけ~IKKOのすっぴん
みたいな感じ。
いや~
ぼったくり高い高い。
通常の4~5倍の値段で言ってくる
例えば見た目150(約450円)バーツのTシャツ
1000(約3500円)バーツでいいよ!って
こっちが、え!?1000??高っ!!
ってなったら
じゃあいくらがいいのか言えって切り返してくる
1000の商品と言われたら
なかなか150とは言いずらい。
ある意味心理戦、
図々しい人が勝つ、
でも私達夫婦は図々しいが惨敗、
経験の差が出た。
ティーカップと香辛料を買った。
混むと手漕ぎボート渋滞する。
タイピーポーいいですねー。
ヘビ。
ヘビ。
ヘビ。
このヘビはヘビーローテーション、
200バーツで観光客に触られまくり
ツアーで一緒だった娘が200払って触りまくり。
さて、水上マーケットから
バンコク市内中心部へ移動、
ランチです。
少し料理が冷たかったが
全部美味しかった。
全てタイの家庭料理だと
隣にいた日本人マダムがしゃべってた。
午後から
アユタヤに来ました。
一時間半ぐらいかかったので
札幌→旭川ぐらいの距離はあるのか。
この日も猛烈な暑さ・・・
40℃ぐらいあるんじゃないか。
ワンちゃんもバテバテ。
何故か野良犬が多いw
そしてめっちゃ可愛い。
仏像ですね。
インスタ映えるするということで。
たくさんの観光客、
欧米人も多いが
世界各国から人が来ています。
アユタヤはとにかく広い。
昔々戦争で仏像の首を欧米諸国が
持って行ったと。価値があるという理由で。
しかし船が重くなり捨てていったところに
樹木が生えこのような形になったとか。
とても有名な場所です。
とりあえず合掌しておきましょう。
次はトラと撮影
トラといってもウガンダじゃないよ。
まだ子供だけど骨格しっかり
手はずっしり重く肉球もデカイ
かっわいい~の!
なんか香水みたいないい匂いしたなー、
そしてタイといえば像!
首のない仏像が並ぶ。
よーし象さんに乗るよー!
2階以上の高さになるねー
この方は象使いさん。
象使い「ゾーオサン♪ゾォーオサン♪」
と、あまりにも有名な
日本のアノ歌を唄いだす。
象使い「オーハナガ♪ナガイノネ♪」「ナガイネ」
(こっちをチラ見)
takkunn「そーよ
ちんちん母さんもなーがいのよー」
思わず唄う。
と、そんなやりとりや。
象使い「ハイ、シャシントッテアゲマス」
アイ~ン
などサービス精神旺盛ww
象使い「カトチャンペッモシッテマスネワタシ」
最後に
「チップクダサイ」
サービス精神旺盛
そういう事か ( ̄。 ̄)
これほどストレートに要求されると
逆に清々しい。
まぁチップは払うつもりだったので良いとして。
楽しい人が担当で良かった(^^)
ココナッツジュースを飲みほし
ねそべった仏像を見て
灼熱のアユタヤを後にする。
集合場所である
インターコンチネンタルで解散、
外は暗い19:30くらいか。
よし!トゥクトゥク乗ろう!
フェリーターミナルへと向かう
ざっぱーーーん
過去最大級の水かけに遭遇
どうやら街道脇からやられた!!
バケツ4~5杯分はゆうにあった。
ドライバーさん爆笑で
「ハッピーニューイヤー!」だって(^_^;)
耳の中にも水入った。
パンツまでべしょべしょ。
サイアムのソンクラーンは泡パーティー
ここも大いに盛り上がってます!!
ちなみに有料です。
フェリーターミナルに着いた。
移動にいちいち時間が掛かる(^_^;)
ここからカオサンまで
バンコクの夜景を楽しみながら
優雅にクルージング!
と思いきや・・・
お目当ての便が
休み~
そうか
正月だからな・・・
仕方がない。
行ったり来たりで時間無くなるから
予定を変更してアジアティークに
行くことにした。
観覧車が見える場所がそうだ。
カオサン通りではたくさん水遊びする予定だったけど
トゥクトゥクでたくさんかけられたしね・・・
アジアティークに来た。
対岸から渡ってきただけなのですぐ着いた。
早速はらごしらえ。
トムヤムクン、空芯菜炒め、
カオオップサッパロ(パイナップルチャーハン)。
携帯が防水ケースにはいってるでしょ
こうしないとね水かけられるから
ほとんどの人がこやって持ってた。
グリーンカレー
パッタイ、ライムを絞りかけ更に旨し!
ガパオライス、このきゅうりの漬物みたいなやつ
いろんな料理の付け合せに付いてきてたな。
ショッピングや食事を楽しめる複合施設、
広くてとてじゃないが回りきれない。
髪を切ろう
屈強な男に髪を切られた
北斗の拳に出てきそう
ケンシロウに2秒であべしされる奴だ(失礼)
理容師のひーちゃんも興味津々
なかなか上手に切ってくれた。
ここからホテルまで歩いて10分
日が変わるまで遊んだ。
帰る途中タイ式マッサージ店を発見!
2時まで営業・・・
お~入るか!
いや~気持ち良かった、
これで1時間たったの250(880円)バーツ!!
そして技術も確か
日本では考えられない価格とクオリティー、
大満足でホテルへ戻り眠りについた。
2日目終了。
タイに行きタイ③へ続く
関連記事