ジェダイルークもびっくりなハンソロ。 吉野公園キャンプ場 8月4日~5日
もうすぐお盆ですね!
めっちゃ嬉しくて楽しい表現として
盆と正月が一緒に来た!
なんて良く言いますが。
ふたつともそんなに嬉しいか??
特に今の仕事してからはお盆休みも少ないし、
正月にお年玉もらえる訳でもないし・・・
それなら
カレーとラーメンが一緒に来た( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
とか
飲み放題には生ビールと黒ビールも含まれます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
の方がよっぽど嬉しいよな(笑)
っと、話が逸れました。
お盆の予定まだ決まって無いんだよなぁ~
今年はどこ行こうかなどと考えながら。
行ってきました、しかも今回はハンソロ!です。
って言ってもスターウォーズじゃないですよ。
半分ぐらいソロキャンって意味です。
『 吉野公園キャンプ場 』に行ってきました。
月曜会議なので今週は土日休み。
なのでtakkunnはソロで来ました。
***回想シーン***
北海道の夏は短いからね。
先週は海で泳いだし。
ビアガーデンでジンギスカン食べーの。
屋上で飲み放題飲みーの。
花火も見たんだ。
そしてキャンプ!
はじめて来るよ!ここ。
おぉ~、良いね!
好きだよ、こういう感じ。
夏休み中だからね、
それなりに人は来ている。
芝生が綺麗なんだ。
おー、続々と人が来るぞ。
ケシュアに合わせて
タープをGET。 オレンジのラインがちょっと気に入らないが、
テントとの相性はバッチリだ。
ソロなので久々のB6くん
変わった炭も買ってみたよ。
この炭ダメだわ。
なんだろう、使い方悪いのかな。
着火剤で肉焼いてる感じ。
なので表面だけ焦げる、みたいな。
あなたの街へ~♪
暮らしの中で~♪
いつも輝くぅ~♪
の店で買ったんだ。
リボンナポリンじゃないよ。
この色どう見てもそれだよね。
トップバリュー先生の100円しないビールの偽物の偽物ww
全然いけるわ、これ。
もうね、暑いとね、ビールがゴクゴク蒸発しちゃうでしょ、
だからね、こんなので十分十分。
だんだん飲み物のレベル下がってくのね、
そのうち池の水飲んでるんじゃないかな、
池の水、全部飲みます( ・`ω・´)
みたいな、そんな番組あったよね?
目の前には温泉もある。
活性化センターって温泉ぽくないネーミングだけど
列記とした温泉なんだよね。
汚い足を投げ出し、しばしまったりタイム。
嗚呼、まさにソロキャン。
だんだんと、
増えてきましたね。
そうそう。
ここで施設紹介。
以上。
いや~、のんびりできますなぁ。
2人用のエアマット、贅沢に半分に折って使用、フカフカ2倍。
この後、あまりに心地よくなり少し昼寝・・・
のはずが目覚めたら、夜!
B6でちまちまやるよ。
ガツとホルモンあれば生きていける。
ソロキャンの友はラジオ。
たまに話しかける(おもに突っ込み)
嗚呼ソロキャン。
ホルモンが良い焼け具合だ。
おっ!始まったな、焚火。
こっちでも。
じつわ、トイレに思いっきり
焚火禁止。
って書いてあるの。
でもね結論言うと、オッケーなんだ、
ひーちゃんが管理に電話で聞いてくれた。
数日前にキャンプファイヤーみたいに木を組んで、
大きな火柱上げて消防車が来たらしい、
焚火台を使用して普通の炎なら問題ないと。
ここでいう焚火とは、
キャンプファイヤーのような火柱のことを言う、
やはり焚火の解釈は難しい、
人それぞれだ。
久しぶりにWBS(ウッドバーニングストーブ)でやるよ。
明るいうちにたくさん薪割りしといた。
タカさん登場!
仕事終わりで駆けつけてくれた。
ここでtakkunnのソロキャンは終わりを迎える。
良いハンソロだった。
フォースと共にあれ。(意味不明)
B6サイズのステーキ。
よし!仕事でお疲れのタカさんに、
つくねとステーキを振る舞おう!
良い焼き加減。
フランクやら色々頂いた。
満腹になればB6君の次の仕事、
焚火の援軍だ。
たまにこういう感じでやるのもいいもんだ。
寒くもなく、
暑くもない、
楽しい会話、
酒が進まないわけがない。
意識朦朧、酩酊状態でテントに入ったのは
深夜2時過ぎだ。
おはようございます。
朝カレー。
タカさん作。
麦飯入りで栄養抜群、
トッピングはトマト!これも良い。
カレーなら1合は余裕で食べれるが、
二日酔いの朝はシェラカップでいただきます。
ふたりでゆっくりお片付け。
ごちゃごちゃに片付けると
ひーちゃんに怒られるからな。
ほかの人も撤収早いわ。
同じペースだね(;^ω^)
乾燥撤収!
撤収完了!
天走滑走!
明日は会議か・・・
会議の資料作って無いや(-_-;)
戻って仕事かぁ~
夜もカレー、ごちそうさまでした。
さぁ、次はお盆だ。
どこへ行こうか。
関連記事