ヒミツじゃないけど某所ってことで(^_^;) 某所 8月26日~27日

takkunn

2018年11月08日 15:48



みなさんチョ~お久しぶりです。

昨年の5月にブログを始めて以来、

毎週のように記事をアップしていましたが、

色々とありまして、しばらくの間放置しておりました。

にもかかわらず、毎日のように訪れて下さる皆様、

感謝、感謝でございます。

ここであなた達を真のファンと認めよう!
(認められたく無いって)

今後とも変わらぬご愛顧を、よろしくお願いいたします。





さて。

話は8月まで遡ります。

あまり記憶力は良い方じゃないので、

記憶の扉は開くとこだけ開いて、

断片的に綴っていきますね。

あまりにも昔の話過ぎてね(^_^;)

なんなら昔話風にやってみますか。








昔々、旭川というところに、

ヘンタイ的にキャンプ好き夫婦がいましたとさ、

そう、あれは確か8月最後の週末・・・

全道的に雨な週末で、遠くに出かけるモチベーションも無く、

夏を惜しむかのような小さなイベントに顔を出してきた時のお話です。








『 ヒミツの某所 』へ行ってきました。


まずは腹ごしらえをして目的地へ向おう。



ラーメンセットがカレーやチャーハンなどから選べる。

セットをカレーにしたが、これがいかにもレトルトの味がした(個人的感想)



そしてラーメンはスープがジャガイモベースと魚介ベースと選べる、

これは珍しいよね。

ラーメンはジャガイモベースの塩が美味かった!






さて到着!

早速ケシュアをポーンっとね。

最近こればっかだね。


許可取り名人のひーちゃん(ホントか?)が許可をとって張る事に成功。

我々のような輩が増えて迷惑をかけてしまいかねないのでね、

敢えて場所は敢えて伏せておこう。



今日はお祭りだよ。



地元の方々が出店している出店がけっこう本格的。



まぁ、定番のものばかりだけど。



これがうまいんだ。





ステージや広場では何かしらのイベントが行われている。

焼き鳥を食べながら楽しむ。



おや?ひーちゃんが居ないと思ったら、


ん?なんだこれは??






ゆるキャラの顔にシール貼ってみたりして遊んだ。



町内会対抗の綱引き。

これがけっこう見ごたえあって面白かった!



夕方になると盆踊りがスタート!

まず最初は子供の部。



けっこう本気なんだよな、これが。



このマイケルの子が優勝していたな。



続いては大人の部、続々と集まってきた。



ん?

なんかスタンばってるぞ。



あ~、テントの場所移動するのね。



仕事の巨人

たぶん中は役場の人とみた。

後ろのるろうに剣心、剣持つみたいにテント持ってるww



このダチョウがやっぱ一番目立ってる。



カオスなお祭りは続く。


















色々突っ込みどころ満載な仮装盆踊り、

優勝はやっぱりダチョウさん

2位はジュリアナおばさまお姉さまでした。






パンパンパーンっとしめくくりは花火なのさ。



これがね。



なかなかどうして。



見ごたえ十分。



いや~良かったよ、花火。











その日のうちに片付けるのね。


ってことで過去の記事ですがご覧いただきまして、

ありがとうございます。


関連記事