雨の3連休、緑豊かな野営場 国設白金野営場 7月14日~16日
夏休みもはじまり、今まさに夏真っ盛り。
あと、この時期高校野球も気になる。
北北海道は旭川大学に決まりましたね!久しぶりの旭川勢、
頑張ってほしいです。
南北海道は北照か・・・強かったな。
ネームバリュー全国区の駒大苫小牧にも行ってほしかったなぁ~。
こんなこと言うと怒られちゃうかもしれないけど、
北北海道の優勝校が南北海道のベスト4レベル??みたいな。
スカウターで戦闘力を確認すると、
今年の場合は北照10、駒苫9、北海&札幌日大8.5、旭大&クラーク国際8。
(個人的な感想ですよ)
北海道で強い2校が行けばいいんじゃないか?と思うけど、
東京なんかは確か西の方に早稲田や日大三なんかがいるので激戦区、
そんな事言えば大阪大会の準優勝クラスは甲子園のベスト4レベルだよね、きっと。
今年から各地の激戦区は南北、東西に分かれてるよね、
良い事だと思う。
おっと話が逸れまくった(-_-;)
野球の話になるとつい熱く語ってしまう。
現在1週遅れで記事更新になっております。
なかなか追いつかない・・・
ずいぶん前にひーちゃんがソロで白滝に行った時、多くの人と出会った。
その時の話・・・
7月の連休はあの野営場に行くかな。。
という話で盛り上がったらしく。
ならば行ってみようと!
行ってきましたよ~。
『 国設白金野営場 』です。
またまた仕事終わってから向かうよ。
ひーちゃんが管理人さんに遅くなる事を
連絡しておいてくれた。
腹がへってはキャンプはできぬ!まずは腹ごしらえ(2人前)
私ごとながら
7月は
takkunn誕生日なのです!
誕生日プレゼント何が良い??って聞いてくるから、
やわらかいトバがいい❤と即答。
トバって・・・って
ちょっとふきだしていたな、ひーちゃん。
で、どっちがいい??ってラインきた(^^)
わざわざ買い物行ってくれたんだね、
どっちでしょう?正解はのちほど(どっちでもいいわ!!)
朝からです。
おはようございます。
昨晩は師匠、爺Pさん、ペパさん、ゴッツさん
と焚き火を囲ませてもらった。
ペパさんとゴッツさんはファミリー来ています。
娘ちゃんたちは初対面なのに早くも意気投合。
子供ってすぐに仲良くなれて良いよね(^^)
こっちのトバにしたよ。
やわらかいって書いてあるからね、
ウニもあるぜ
そして枝豆ときたら朝から呑んじゃうもんね。
MADE IN シショウ。
綿にロウを染み込ませ固めた焚きつけです。
しかし何でも自分で作るお方だ。
ひーちゃん初ケシュアだね!かなり気に入ってたよ。
穏やかな朝です、今日は雨予報。
あ~あ、降ってきた。
なかなかだよ、この雨。
雨でもそれぞれのソロキャンを貫く。
ひーちゃんが
あ、爺Pさんだ!!
昨晩、爺Pさんが来ているのは知っていた。
ヘッデンひとつで場内散策、
右奥に写っている木ね。
あれを爺Pさんと間違えるって・・・失礼だろ。
オレンジ(師匠)グリーン(爺Pさん)茶(takkunn)
ゴッツさんは観光に出かけられた。
テーブルや収納ボックスは全て自作品。
久しぶりにご飯炊くよ。
誕生日ごはんは生ちらし。
我が家では何故かお互いの誕生日に
生ちらしを作る風習が根付いている。
角切りかい!
錦糸卵にするのかと思ったら豪快に角切り、
驚いて声出た、ここは静観しよう。
ひーちゃんが作ってくれるからね。
ごはんに刻みのりをかけて。
完成。
うん、美味しそう!
大好きな甘エビ、ホタテ、アボカドや大葉も入ってる。
とびっこもプチプチ
うんまぁ~。
雨が止んだのでタープ下からわらわらと出てきます。
やっぱりずっとタープの下にこもるのは嫌だね。
腰痛持ちのひーちゃん、最近キャンプが辛そう。
この後ぬまぬまさん、みどりさん家族、タカさんも合流。
みどりさんがコールマンって珍しい、持ってたんだね。
ぬまぬまさんえらい遠いところからやってきたww
偶然??そそ、偶然(^^ゞ
なーんてね、takkunnがメールで呼んでしまった。
誕生日サイコー(^^)
いつもは食べないような肉まで!!
高いお肉と安いお肉の食べ比べ。
くろべこのつくねもある!
前回師匠に貰ったBBQシートでとっておきの肉を焼く。
これいいわ、使える。
洗えば10回ぐらいは使える。
好きなサイズに切れるし。
バックパック時の軽量化には最適!
今回はガスで使用したが炭火や焚き火ではどうか試してみよう。
旭豆。
旭川の銘菓です。
ペパさんにいただきました。
今まで豆しか見た事なかったけど、
こんな袋にも入ってるんだ、袋も布っぽくて高級感がある。
ペパさんの奥様がいつもお世話になってますと皆さんの分を買って来てくれたのだ。
なんだか、気を使わせてしまったな。。
ペパさんと奥様、ありがとうございます(^-^)
陽も落ちてきた。
そうなれば焚火の時間。
ファイヤーサークルに集まる。
皆さんとの語らいはいつの時も楽しい。
2時間ほどで
雨が降ってきたので解散。
皆さんそれぞれ自分のテントに戻り。
飲み足りないので
プチ2次会。
こんな感じでやってます。
ぺパさんは夫婦仲良くお片付け。
珍しい光景、ある意味貴重な画像だ!
虫が凄くてね、白いテントに集まる集まる。
なので帰宅してからポコちゃん連れて
テントの完全乾燥とお掃除。
関連記事