そろそろ行っとかないと。朱鞠内湖畔キャンプ場6月16日~18日

takkunn

2018年06月29日 13:33


突然ですが。
みなさん寝不足ですか?

いや~サッカーですよサッカー。

最終戦のポーランド戦は賛否両論、

色々ザワついてはおりますが、

なんとかグループステージ突破してくれましたね~。


もうねtakkunnサッカー大好きでさ、

日本戦以外のも観ちゃうから寝不足続き、

今はキャンプ<サッカーなんですよ。

そんなtakkunnでもさ~、

行きたくなるんですよね~。

え?何処にって??






それはもう
『 朱鞠内湖畔キャンプ場 』ですよ。

ドバリーするかニチバリーするか軽く揉めて、

ドバリーに決定!

管理人さんにも遅くに入ることを了承得て到着した。

ここは暗いからねー、

夜の設営は一苦労さ(^^;)

なんとかサイレントで設営を済ませ、まずは一杯!



最近takkunnキャンプに腰が重いもんだからっていって、

ひーちゃんがサプライズを用意してくれた。

車の中で話してたんだ、後からのお楽しみって。

なんだろう・・・



剥き過ぎ注意!
おぉーこれはサプライズど真ん中!

エビだエビだ~。

takkunn甘海老が一番好きかも。

嬉しい、嬉しすぎるぅ~!!

殻むくの大変だったしょ~、ありがとう。



ハッと!するピザ。
名付けてピザハット(おい!)

これはね、ブランパンっていう糖質オフなパンに、

ピザソースを塗り、サラミをのせ、チーズをかけ、

フライパンで焼いてバーナーで炙る。

思わずハッとしたね(ホントか?)

糖質制限にはもってこい。



角材&バーナー
もうねサクッと焚き火したい時はこれだね。










おはようございます。



朝起きると朱鞠内湖が私を包む、



はずが・・・

夜に設営したので・・・ロケーション・・・

まぁ~悪い悪い(^^;)

まだまだ甘いなぁ~

朱鞠内湖は目をつぶっても歩けるようになりたい(無理)

という事で今日は日曜午前中。

昨夜のベストポジション空いてないかなー、


お!空いてる。

というわけで第三サイトへ移動。
(昨晩は第二サイトで松ヤニまみれでした)





夜逃げ状態w

ポールだけ抜いて車にぶち込んだ。


しかしながら移動は大正解!

知っている人が見ると分かるでしょ、

この場所!

第一希望の出島は

ロングステイの方がいらっしゃった。

ここでも十分満足。



まったりひーちゃん。
うっかり八兵衛みたいでしょ。

お~これこれ。

これですよ!

やはり朱鞠内湖はこのロケーションじゃないとね!

ひーちゃん、湖を見入る。



サプライズホッキ!
Surprise Hokki

カッコイイネ!Tシャツにバックプリントしたいね。

ストラップも良いかも。
最近ストラップって見ないね

ブランドでも立ち上げるかな。

ホッキだけに一念発起!(ナンチャッテ)



肉は聞いてたけど、まさかホッキがあるとは!!

貝の中でグツグツがたまらん。



サイコ~(^^)



冷え過ぎ注意。
ロゴスの黄色い保冷剤強すぎ、

凍ってるからね。



止~まらない!に~く!
永ちゃんの曲にのって読んでね♪
サ~プライズ♪ホ~ッキ!



ぼーおしも!買~った!
永ちゃん継続でお願いします。



自分で言うのもあれだけど、この帽子は評判が良い。

鳥は乗せようか迷い中。(どうでもいい)





ゆったりと良い時間が流れる。

朝から呑んで食べてだから少し昼寝をしよう。



テント内からの湖面。

どこを切り取っても綺麗だ!



朱鞠内湖の魅力って(個人的感想)

季節、時間、天気によって様々な表情を見せてくれる。

そしてそのどれもが美しい。

なので初夏から晩秋にかけて年3回は訪れたい。



焚き火開始!
もちろん今日もやります。

最近アイフォンで撮影すると炎がボケるんだよなぁ。



夜食はにしんそばを作るよ!




車で30分、ルオント温泉の売店で購入。

蕎麦は旬じゃないけどいつでも買える。

蕎麦のタレ一袋10円!安っ。



シルバーにしんそば。
何がシルバーって?

いや、器がさ・・・

これしかなくて。

ウツワの大きな男になりたいね(何の話?)

もっと和食っぽいのなら旨そうに見えるかも。

でもね、味は最高!

これは次回もリピ決定。



前の人が置いて行った?松の枝、

これが燃える燃える。



松の枝の手持ち花火なんかで遊び、

この日は就寝。











おはようございます。



雨です。

テントドロドロです(^^;)

ここの難点はこれなんだよなー。



しかし雨の朱鞠内湖も素敵だ。

テンシュウカッソウ乾燥撤収を諦め、ゴミ袋撤収。



1Kgのカレー。
突然ですが。

レストラン『 OLIVE 』さんに来ました。

ここはデカ盛りではちょっと有名なんです。

普通盛りで1Kgあります。

店員さんに聞くと、

ご飯600g、カレールー200g、カツ200g、合計1Kg。

大盛りはご飯だけで1.2Kgあるそうです。



写真では伝わりにくいですが、かなりデカいです!

アイフォンと比べてみてください。

しかも3品頼んでます、

馬鹿なのでしょうか(^^;)



フードファイト!

カツカレー、ペペロンチーノ、ポークソテー、

全て完食しました、ごちそう様でした。



関連記事