新幕試し張り!豪雪キャンプ エルム高原家族旅行村 1月28日~29日

takkunn

2018年01月30日 15:53


強い寒波がきていてギリギリまで迷っていましたが先週はノーキャンプ
1週間空いただけでキャンプ行きたいひーちゃんはもう辛抱タマランチ会長
最近ならtakkunnそっちのけで一人で行っちゃうもんね
母親にヒロシのキャンプ動画の話ばかりするもんで「その話はもういい・・・」って言われ寂しそうでした。
そんな日々頭の中はキャンプだらけ妻ひーちゃんの脳内の関心事で打線を組んでみた。

1 中 薪の調達
2 二 茶の間で焚き火
3 左 ポコちゃん(実家の愛犬)
4 三 冬キャンプ
5 一 ソロキャン用のギア
6 遊 焚き火で料理
7 捕 ヨリキさんヒロシさんyoutube
8 右 takkunn
9 投 熊(ヒグマ)

こんな感じですかね、takkunnがぎりぎりスタメンに入っているね。

話が大幅に逸れましたが、いつもの場所で冬キャンプしてきました。




『 エルム高原家族旅行村 』



実は今月はひーちゃんの誕生日の月、何か欲しい物は?と尋ねると・・・
DDタープにB6君にあれやこれや
世の奥様方は普通洋服やバッグ、アクセサリーなどを欲しがるのでしょうか?
それに比べて
なんともたくましい妻ですこと( ̄◇ ̄;)
嬉しそうに一人で設営している姿を見て目を細めるtakkunn



ジャーン!!と設営完了
何故DDタープというのか・・・?
「誰でも」「どこでも」タープ?それとも
「どんな時も」「大丈夫」??
うんこれにしよう(。・ω・。)
DDタープ、今日のところは試し張り程度で
次回ひーちゃんがソロで使う時に色々紹介するでしょう。



新品の時は輝いていたケトルももう真っ黒さ
ひーちゃんの豪快さにはtakkunnの心も真っ黒さ



はーい、B6君!!



これは良い!!



ただね、デフォの焼き網はゆがむって評判
やっぱり曲がるのね(´・ω・`)

こうなれば何か焼きたくなるのは必然



手でぐいぐいやればすぐ戻るから問題なし!
とりあえず砂肝を焼きます



炭と違って火力調節が難しい
真っ黒だけど中まで火が通らなかったり(・ω・;)



青黒くなってくるのが良い味だしている
使い込んで真っ青にしてやるフフフ



鶏肉やらネギもヤキヤキ
ソロ用と思ったけど二人でも十分だなこれ



鶏肉と砂肝の鶏コンビでお腹いっぱい
ビールはお互い1缶だけ、寒くて進まん進まん
なので熱燗とお湯割りを愉しむ



こんばんは(ミッキーマウスの声で読んで)



僕灯油ランタン君でございます
僕はうっすらと優しい輝きを放ちます
照明としては物足りないですが
皆さんを和ませることはできます
どうぞよろしくお願いいたします。
(ミッキーの声終わり)



引き続きB6君と肉を愉しむ



takkunnあたまでかっ!!もふもふしてるわ



アルミ反射パネルもいいね~これ



焚き火テーブルの脚をとっぱらって地面に直置き



そうすると熱がガンガンこちらにきて
全然寒くない(*´∨`*)



ひーちゃんがエルムでお知り合いになった月の灯さんから
ご教授された方法、これはいいわ~



ファイヤーブラスター火吹き棒(あえてそう呼ばせてもらう)を吹くひーちゃん



顔出しNGなひーちゃん(ほとんど見えてますがな)
何気なくパシャッ、これが奇跡の1枚、この顔見て二人で大爆笑!!



そんなおバカな二人の夜が更ける、いつものエルム・・・



ファイヤー、ファイヤー(意味不明)



DDタープかっこいいですね~
来週はひーちゃんこれで寝るのかなぁ
takkunn酔っぱらいすぎたらここに収容されそう



しめは鍋!!
鍋はしめ!!
これも誕プレのひとつ、ソロ用のクッカー
二人でもちょうど良い量でした(・∀・ヽ)



僕は灯油のランタン君(ミッキーの声で)
みんなを優しく照らすよ!
takkunnそろそろ寝た方がいいんじゃない
あんまり呑みすぎると・・・



こんな所に閉じ込められるよ(DDタープ内)
雪が積もってこんなに狭くなっちゃうよ
まるで牢屋のようだね
だからもう寝ようよ
トイレ忘れずにね
暖かくして寝るんだよ











おはようございます



いやーよく寝た!
灯油ランタンの妖精が優しく語りかけてくれる夢をみたよ(嘘)

いやーしっかし凄い雪だ!!

凄い雪だ!!(なぜ2回言う)
良く降ったなーこんなに
もうちょっとでかまくらに
なるところだった( ゜Д゜;)

おっかしーなー、今日はシショウ来てない
筈なんだが・・・(爆)

牢屋DDタープもこんななっちゃって(-.-;)




まーだ降ってやがる

缶コーヒーも凍ってるし・・・





おーおーtakkunn,takkunn、あたまあたま

こんな季節にすずめ??



あ~ こ・・・これは!?






さて少し遅い昼食



ドーンとカツカレー
少し甘めの家庭的な味、カツは揚げたて



ど~んと豚丼
この店ね豚丼が有名みたい
個人的には帯広の有名店にも負けない美味しさだと思っている



豚丼肉多めのやつ(肉の量が3段階で選べる)これは中盛り



しょゆゆはシンプルな美味しさ
好きなやつ

ご馳走様でした!

関連記事