2週連続低気圧、キャンプ行けないね‥‥よし!知床行こう。11月18日~11月20
お久しぶりでございます。
今回はキャンプレポではございませんので
興味のない方は恐縮ですが、スルーでお願いいたします。
何故か週末になると低気圧が接近する北海道ですが‥
楽しかったソロソロソロの集い
素敵な湖でのキャンプが遠い昔の事の様
あれから2週間キャンプ行ってないや‥
フラストレーションもMAXな・の・で
よし!知床いこう。
うん、そうだ!知床行こう!
うん、とりあえずダイエットも忘れよう!
うん、そして美味しい物たくさん食べてこよう!
うん、そしてキャンプ行けないストレスを発散しよう!
うん、それが良い!
という事で
土曜仕事終わりから車を走らせやってきたのは
北見っ!
(ってなんで熊だよ)
ほい、北見ステーションでございます。
到着は11時近かったなー、あー疲れた
早速はらごしらえ
北見の街を練り歩き入ったのがここ
ホッキの松前漬けをアテに
まずはグビっと
なめろうを舐めよう、そして呑もう
ここねー炉端焼きができるの
イワタニの焼き鳥名人が常設してあって楽しい
さすが北見、玉ねぎもホイル蒸しでウマウマ
そして汁物欲しさに鳥麺
2件目は店の写真は酔って失念
鳥若さん行ってきました
北見では有名店ですね
店の前は煙モクモク
吸い込まれるように店内へ
焼き鳥弁当の入った黄色い袋をお土産としてぶら下げ
帰っていくサラリーマンの姿が多かったな
全部美味しゅうございました
おはようございます!
それほど寒くもなく快適でした
北見から車で2時間ちょっと
知床到着!
有名な滝ですね
シーズンオフなので知床峠は閉鎖
羅臼側は来年来ましょう
オロンコ岩!
ゴジラ岩!
ゴジラというよりは‥
昔子宝に恵まれるとか言ってこんな木彫りの民芸品なかった?www
ほぅ、全体を見ると確かにゴジラに見えなくもないが
もう子宝にしか見えませんwww
おぉ~
こんな所にキャンプ場がっ!
知床といえば国立知床野営場や羅臼の野営場などが有名ですが‥
キャンピングガイドにも載っていないキャンプ場
五胡に向かう途中の左側にあります
下に降りていくと‥
トイレと炊事場が‥
ここがサイトでしょうか?
非常に興味深いキャンプ場です
オホーツクの海が一望できます!風強そうですが‥
当然ながら現在は閉鎖中でした
からの、あの有名な国設の野営場
夕日を見る高台
初めて来たけど想像より小さくて斜めだったなー
さてランチ
GVOと書いてジーヴォさんに来ました
ギターの看板がオサレ
このお店はウニ漁師の方が営むお店で
夏期は漁があるのでOPENしているのは漁のないこの時期だけ
オホーツクの海が一望できる店内
頼んだのはこれ
ウニカレー
塩ウニのっけ飯
ウニあんかけ飯
ん?3人で来たのって?
いいえ2人ですけど何か?
せっかくここまで来たのでね
ウニあんかけ飯うっまぁ~~~
あんかけにもウニの風味がつまってるの
塩ウニのっけうっまぁ~~~
よく瓶詰めになったアレとは全くの別物!
ウニの旨さが凝縮されています、さすがウニ漁師の仕事!
ウニカレー
takkunnの知る限りここでしか食べられませんね
全然カレーに負けてないウニ!
そして意外にもウニとカレーって合う!
感動ものです!!
元ギタリスト(G)のご主人と元ボーカリスト(VO)の奥様
なのでGVOという店名
ギター好きの夫と歌好きの妻、素敵です!
炭水化物好きのtakkunnと炭水化物好きのひーちゃん
もし店を出せばTANTANになるのでしょうか…
なんかパンダみたいです
さあ、五胡へ向かいます
天候が急変、着いた時には真っ白
かなり寒いです
どんどん進みます
ゴールが見えてきました
到着です!
ひーちゃんも1枚
テロリストのような2人です(爆)
綺麗です!
他の人も居ましたが皆寒さで引き返してました
ネイチャーセンター到着
五胡のジオラマ、こんな感じなんですねー
クマ好き夫婦
特にひーちゃんの熊好きは異常
テンション上がります!
エゾシカになりきる
なりきる
ふたたび熊っ
湖にもなれます!
takkunnもww
お土産買って帰りましょう!
知床に一泊する予定でしたが
オフシーズンなので見る所もないので
知床を後にします
そしてまたまた北見
この店旭川にもあるんだけどね‥
5時から呑める場所が限られてて(5時からかいっ)
でもね、うん美味しい
特にこれ、カニ味噌の甲羅焼き美味しかった!
台湾まぜそば
ホッケ!大きかった
2件目は焼肉
北見って焼肉美味しい
お通しもいいね~
お腹一杯なので軽めに
う~~~ん旨い!
シメのユッケジャンスープ!
この10倍辛くてもオッケー、美味しかった!
あー食った食った
さーて戻って寝ましょう
Zzz
Zz
おはようございます!
この日は北見マイナス14℃
車内が凍ってます
すぐさまエンジン始動
あたたまってから
ノーキャンプを食で晴らした結果2キロ太って帰ってきました(汗)
今週は雪中キャンプやるぞー
関連記事