岩見沢はしご!いわみざわ公園キャンプ場、今年初花火!
海の日の3連休、記事をUPしたのですが飛んでしまって!
もうやめてしまおうかと心が折れましたが
先週(7月22~24日)をアップします。
仕事終わり、まずはドバリーなので、買い出しへ。
夕焼けのうろこ雲
綺麗です
車を走らせ約2時間‥‥
『 北村公園キャンプ場 』着きました!
早速腹ごしらえ
漬物が一味まみれ‥‥でもこれがうまい
一応ダイエット中、セロリ
一週間の疲れが出てきます
焚き火を愉しみこの日は就寝
Zzzzzz
おはようございます。
歩いて5分!セイコーマート
スカスカのカレーパンに肉じゃがを詰めて食べます
うん、ウマい!
さあ、この日は別のキャンプ場へ行くので早めの撤収
北村温泉でさっぱりして
車を走らせ20分、途中イオンで買い出し
秘密の番号を入力して侵入
はい、到着
『 いわみざわ公園キャンプ場 』です!
林間のサイトでオート状態
管理棟キレイ
トイレキレイ
フリーサイトの奥がオートサイト
遠そうなので明日車で見学します(もうソッコーで呑んでるからね)
かなり広い公園です
これ公園ね
設営はこんな感じで、車も近い
傾斜の上にもフリーサイト
荷運び大変そうだけど見晴らしは最高だろう
てっぺんらへんは林間感満載で良い雰囲気
公園へはこの階段で下ります
器用なひーちゃん作
パラコードで作ったハンギングチェーン
またセロリ
ん~なんだかんだ言っても つまりは 単純に
君の事好きなのさ~♪
あまりにも気に入ったので意味なく撮りまくり
いいねー
ただね、隣がグリーンランドなので
ジェットコースターのガタンガタン
ギギギギーって音けっこう聞こえてきます
それさえ平気ならすごくいいところです
さぁ食って呑むぞ
イオンで買ったスーモーク牡蠣、これめっちゃ旨い
惣菜バイキング、グラム量り売りのやつ
これも旨かった~
ニシン漬け
天むす
ところで、今日この場所に来たのは
花火が見られるから!
この丘で見ようか
向こうに観覧車が見えるね
もっと上のここで見ようか
まぁ後で決めますか
前泊の北村で焚き火し過ぎてストックなくなりました
酔っぱらう前に今晩の焚き火を確保
乾燥した枝がすぐに集まりました
これだけあれば今晩も愉しめます
フリーサイトの地図、今回我が家は5番
この日に限りグリーンランドは4時から無料開放
せっかくなので園内で花火を楽しむことにします
けっこうな賑わいです
花火は8時から
入場無料だけど乗り物は有料
何か食べようか‥フードコート混んでて諦めます
この観覧車はシンボルですね、よく見ますね
さぁ夜も更けてきました
そろそろですね
おぉ~
花火と花火の間隔長めですね
いいですねぇ
クライマックス!!
さてサイトへ戻りますか
花火の煙の中を歩くひーちゃん
アルバムのジャッケットのようです
主人公感がハンパないです
20分くらい歩いて
ほい、焚き火!
自分で集めた木での焚き火は格別
おはようございます。
早速撤収
もうはやテント逆さまになってるし(笑)
乾燥撤収
素晴らしいキャンプ場でした
オートサイト見てきます
さすが高規格、一つづつ炊事場が付いてます
フリーサイト 1000円
オートサイト 4000円
岩見沢市民は半額だそうです
トイレ、シャワー完備
さて
朝食摂ってないので食べ歩きしますか
知る人ぞ知る
岩見沢の名店
『 らい久 』さん来ました
メニューはシンプル
味噌野菜らーめん
オレンジ色のスープが特徴的
通常で二玉入っていて
チャーシューも4枚ぐらい入ってます
一味も太っ腹
こうなりますね
ごちそうさまでした。
関連記事